神戸大学体育会卓球部 緑の館 雑談掲示板
部員同士の雑談用です。 OBさん、他大学の方もどうぞ。
|
むさし
|
|
こんにちは、靴はリーマン鞄はJKな釜倉です。5/19に行われた堺市新人大会の結果を報告します。出場者は
釜倉(サーブミスの権化)
以上です。以下敬称略。 予選リーグ 釜倉3-0市野(OIT) 釜倉3-0永山(緑橋卓球場)
予選リーグは危なげなく勝つことができました。春から練習していたストップを効果的に使えたのは良かったと思います。 決勝トーナメント 1回戦 釜倉0-3日野(流通科学大) 普段であれば決まっている球が返ってきて実力差を感じた試合でした。またサーブやレシーブが甘くなると一撃で決められてしまい、サーブ、レシーブの重要性をあらためて感じました。
今回のオープン戦では2部リーガーと試合ができ貴重な経験になりました。アドバイスもいただいたのでこれからの練習に生かしていこうと思います。全体としては課題にしていた自分の展開に持ち込む、ということが出来たのは良かったです。しかし、そうでない時に脆さが出たと思います。次回は一つでも多く勝ち、一人でも多くの人と一緒に参加したいと思います。
|
|
Date: 2019/05/22/12:24:33
[922]
|
|
|
よしみ
|
|
こんにちは、ミキの漫才にハマった吉見です。第25回岸和田オープンの結果を報告します。※以下敬称略 それでは早速ですが、ダブルスから報告します!
ダブルス 1回戦 渡邊・久野 3-0 道齋・原田 (ぴんぽん団岸和田) 辻村・川西 1-3吉村・山本 (和商クラブ) 福田・中村 3-0 田中・辻元 (日新高校) 吉見・藤沼 3-1筒井・岡野 (和商クラブ)
2回戦 渡邊・久野 3-0 上中・奥江 (コンパスクラブ) 福田・中村 3-0 中西・田中 (浪速高校) 吉見・藤沼 3-0 貴島・田中 (コンパスクラブ)
3回戦 渡邊・久野 3-1 中嶋・岩本 (和商クラブ) 福田・中村 3-1 澤・宮本 (WINS) 吉見・藤沼 3-1 松下・松岡 (BEATHOUSE)
4回戦 渡邊・久野 0-3 姫野・江藤 (クローバー歯科) 福田・中村 3-1 丸・土井 (buddy) 吉見・藤沼 3-1 大西・山本 (SAKURAクラブ・コンパスクラブ)
準決勝 福田・中村 2-3 吉見・藤沼 レベルの高い岸和田オープンにしては珍しい同士討ちとなりました。フルセット11-9の激戦はまさかの即席ダブルスペアが制すことになりました。
決勝 吉見・藤沼 3-0 西田・生野 (buddy) 決勝の相手は、クローバー歯科を倒して勝ち上がってきた元同志社のリーガーでしたが、僕たちの球に慣れていないうちに3セットを取りきることができました!
田中さんの代わりに藤沼さんと組んだ即席ダブルスでしたが、まさか優勝するとは思いませんでした。(笑) 個人的な分析では、吉見の攻撃マンとしてのプライドを捨てたようなツッツキと粘り強いブロックでチャンスメークし、藤沼さんの圧倒的な決定力に全てを託す戦術が確立され、強敵にも互角以上に渡り合うことができたのだと感じています。辻村さん曰く、「二人のボールの(質の)落差がすごい(やりづらい)」らしい…? とにかく僕はオープン戦で優勝したのが人生初めてなのでとても嬉しかったです。藤沼さん、ありがとうございました。
|
|
Date: 2019/03/18/08:18:44
[920]
|
|
よしみ
|
|
続いて、シングルスの結果を報告します。
シングルス 予選リーグ 中村 3-1 大迫 (大阪薬科大学) 中村 3-1 坂平 (登美丘高校) 藤沼 3-0 那谷 (浪速高校) 吉見 3-1 福庭 (和商クラブ) 吉見 3-1 三原 (日新高校) 渡邊 1-3 宮本 (WINS) 渡邊 3-0 武政 (浪速高校) 辻村 3-1 犬居 (浪速高校) 辻村 3-0 石山 (日新高校) 久野 0-3 前田 (スリーPクラブ) 久野 3-2 堀 (浪速高校) 川西 1-3 河野 (浪速高校) 川西 3-0 真鍋 (ホークスドリーム) 福田 3-1 井上 (SAKURAクラブ) 福田 3-0 駒走 (登美丘高校)
決勝トーナメント 1回戦 中村 3-1 木村 (花鳥風GET'S)
2回戦 中村 2-3 江藤 (クローバー歯科) 藤沼 3-2 澤 (WINS) 吉見 2-3 西村 (天理大学) 辻村 3-0 丸子 (花鳥風GET'S) 福田 3-1 生野 (buddy)
3回戦 藤沼 2-3 丸 (buddy) 辻村 0-3 加守田 (SAKURAクラブ) 福田 2-3 姫野 (クローバー歯科)
シングルスは格上相手に善戦するも、最終的には相手にしっかり点を取られて負けた試合が多かったように思います。 総括としては、やはり岸和田オープンはレベルが高い大会で、会場は遠いですが参加すればきっと良い経験ができる大会だと思いました。僕自身、ダブルスで得た収穫は今後中野君とのダブルスで活かし、シングルスでの課題は部内戦や新人戦に向けて克服しようと思います!
|
|
Date: 2019/03/18/14:47:32
[921]
|
|
|
なかむーパァ
|
|
こんにちは、早起きが嫌いな中村です。 2/23に行われた兵庫県選手権の結果(ダブルス)を報告します。メンバーは 兵庫県選手権出場選手(敬称略) ダブルス 福田智章 中村文哉 仲絢香 森彩奈 前田忍 松田真哉 小笠治輝 渡邊耕平 吉見昭洋 中田謙由佑 中野正貴 糸島祐樹 辻村拓哉 川西澄 山崎裕太 櫻場正悟 池田妃奈 麻愛美 です。 福田 中村 3-2 三木 岩男 3-0 藤原 庄 0-3 西野 西川 仲 森 0-3 立松 小椋 前田 松田 1-3 水谷 亀井 小笠 渡邊 1-3 出口 村田 吉見 中田 bye 0-3 橋田 坂本 中野 糸島 2-3 藤本 谷本 辻村 川西 3-0 嵯峨山 濱田 1-3 立松 佐藤 山崎 櫻場 0-3 伊東 和田 池田 麻 0-3 山下 福岡 0-3 岸本 稲村 1-3 竹田 光根 でした。兵庫県はレベルが高いですね。 このレベルでも勝ち抜けるよう日々鍛錬を積み重ねたいと思います。
|
|
Date: 2019/02/23/17:08:51
[917]
|
|
よしみ
|
|
こんにちは、早寝が嫌いな吉見です。続いてシングルスの結果を報告します。※以下敬称略
男子シングルス1回戦 川西3-0三和(姫路商業高) 中田2-3石淵(滝川高) 辻村2-3日野(流科大) 櫻場0-3福岡(デンソーテン) 吉見3-0富田(セントラルコハマ) 糸島3-0河井(神戸卓球クラブ) 小笠2-3隅谷(コンパスクラブ神戸) 中野3-1松井(育英高) 仲西0-3林原(関学大)
男子シングルス2回戦 川西3-0杉本(龍卓会) 渡邊1-3野田(育英高) 福田3-1岩男(神鋼高砂) 前田1-3藤原(ALL STAR&ふじもりTTC) 中村2-3柿坂(西井卓球場) 山崎0-3山崎(ALL STAR&ふじもりTTC) 松田3-0林(西井卓球場) 吉見0-3福田(新日鐵住金広畑) 糸島3-1藤原(神鋼高砂) 中野1-3川崎(滝川第二高)
男子シングルス3回戦 川西1-3西村(滝川高) 福田3-1宮本(滝川第二高) 松田2-3橋田(滝川第二高) 糸島0-3田中(龍谷大)
男子シングルス4回戦 福田1-3楊(関学大)
女子シングルス2回戦 麻3-0中岡(ミサキJr) 森0-3山口(兵庫高) 池田妃3-0増田(ミサキJr) 仲3-1田中(T'sZERO)
女子シングルス3回戦 麻1-3田村(育英高) 池田妃3-0長谷川(チーム虹) 仲0-3鈴木(神戸松蔭女子大)
女子シングルス4回戦 池田妃0-3小脇(関学大)
以上です。今回、僕ははるかに格上の人と試合したので、今の自分に何ができて何がダメなのかはっきりと痛感することになりました。今日の経験を今後の自分の卓球に活かせるように頑張ります。
|
|
Date: 2019/02/23/17:20:40
[918]
|
|
なかむーパァ
|
|
訂正 池田妃奈(誤)→池田妃那(正)
池田 麻 3-0 山下 福岡 3-0 岸本 稲村 1-3 竹田 光根
でした。すみません。
|
|
Date: 2019/02/23/19:33:36
[919]
|
|
|
池田妃那
|
|
就活の軸を探し続けて2年半の池田妃那です。 先日(2/17)行われました第48回大東市卓球連盟会長杯の結果をお知らせ致します。 メンバーは、 田中さん(夢の中で藤沼さんに球出しの下手さを指摘される) 藤沼さん(夢の中で奈良女のH口さんに負けた) 長澤さん(夢の中ではスプーンがラケット) 久野(夢の中で部員に磔にされた) 渡邊(夢の中で全日本選手権3位になって悔しくて泣いた) 池田(夢の中でチャクラコントロール)です。 (以下敬称略)
混合ダブルス 久野・長澤 予選リーグ 3-2 朝倉・浅沼(わたるん) 1-3 小川・野間(京都産業大学・あいくら) 予選リーグ1勝1敗で2位トーナメントへ
田中・池田 予選リーグ 3-0 矢野・矢野(peace) 3-0 西野・川口(salt&pepper・梅花女大) 予選リーグ2勝0敗で1位トーナメントへ
2位トーナメント 1回戦 3-0 宮崎・瀧口(大阪市立大学) 2回戦 1-3 猪川・山本(カミクラブ)
1位トーナメント 1回戦 3-0 廣垣・戸川(salt&pepper) 2回戦 3-2 村上・畠中(salt&pepper・奈良女高) 準決勝 3-1 横内・柳内(salt&pepper・育英高校) 決勝 3-0 福原・松本(salt&pepper・梅花女大)
|
|
Date: 2019/02/21/21:52:36
[915]
|
|
池田妃那
|
|
続けて、シングルスの結果もお知らせします。 男子シングルス 予選リーグ 田中 3-0 表西(関西大) 3-0 村上(あおぞら) 2勝0敗で1位トーナメントへ
藤沼 3-1 松浦(フリー) 3-0 伊藤(京大) 2勝0敗で1位トーナメントへ
久野 3-0 木村(フリー) 0-3 高山(RISE) 1勝1敗で2位トーナメントへ
渡邊 1-3 梶屋(TJD) 3-0 平江(クローバー) 1勝1敗で2位トーナメントへ
2位トーナメント 1回戦 久野3-2西野(salt & pepper) 2回戦 渡邊3-0川崎(かるがもクラブ) 久野3-1小窪(寝屋川クラブ) 3回戦 渡邊3-1矢野(peace) 久野3-0田口(真嶋クラブ) 準決勝 渡邊3-1久野 決勝 渡邊3-1板井(大阪学院大)
1位トーナメント 1回戦 田中3-0川村(小倉卓球クラブ) 2回戦 田中3-0景由(真嶋クラブ) 藤沼3-2小川(京産大) 3回戦 田中3-2前田(大阪ナイトクラブ) 藤沼3-1廣垣(salt&pepper) 準決勝 田中3-2藤沼 決勝 田中3-1佐藤(関西外大)
女子シングルス 予選リーグ 長澤 0-3 畠中(奈良女子高) 1-3 野間(あいくら) 0勝2敗で3位トーナメントへ
池田 3-1 安川(アインズ) 3-0 浅沼(わたるん) 2勝0敗で1位トーナメントへ
3位トーナメント 2回戦 長澤3-0篠田(RISE) 準決勝 長澤3-0前田(大阪ナイトクラブ) 決勝 長澤W/O浅沼(わたるん) ※2-0時点で相手負傷により途中棄権
1位トーナメント 2回戦 池田3-2野村(千里金蘭大) 準決勝 池田1-3宮村(関西大)
今回は現役生が春合宿中だったためOBのみでの参加でした。久野くんと長澤さんの混合ダブルスは熱い試合でとても盛り上がっていました。個人的には、田中さんと初めてダブルスをさせていただいてとても良い経験になりました!その上優勝させていただいて本当にありがとうございましたm(__)mシングルスはあまり良くなかったので、就活も頑張りつつ残り1年間で更に上を目指して頑張りたいです。 以上です。
|
|
Date: 2019/02/21/21:54:29
[916]
|
|
|
つむじ
|
|
こんにちは!4回生の辻村です。 やってきましたよ今年も一番アツいイベントが そう、追いコンが!!!!
今年は5班に分けたいと思ってます!! この後に各班のプランを書いてもらうのでそれを見て自分の行きたい班を決めてください! また班分けの紙は小体に持っていきます!
4回生一同、楽しい追いコンにできるように精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
|
|
Date: 2019/02/04/08:41:00
[909]
|
|
つむじ
|
|
まずは辻村班のプランを発表させていただきます。 メンバーは辻村(神々の遊び)、成田(パイナッテル)、阪本(ラミレス)です。 プラン名は「許してやったらどうや(プラン的な意味で)」です。 ちなみに上記は一回生のときの三商戦でやったネタです。
9:00 阪神新在家に集合 ↓ 10:30 千田硝子食器 http://www.senda-glass.com/?mode=f17 グラスアートでオリジナルグラスを作っちゃいます。これはセンス問われますねぇ〜。「今めっちゃコップ欲しいねん!」という方も是非。 ↓ 12:00 大阪うなぎ組 https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27096191/ ひつまぶしのコースです。多くは語るまい。 ↓ 13:30 Billiards Cafe&Bar BRO https://ビリヤードbro.jp レッスンありなので初心者でも安心。僕は一昨日初めてを卒業したので断じて初心者ではありません。バーなのでもちろんお酒も飲めます。経験者の方、ええとこ見せるチャンスですよ…? ↓ 15:30 アジトオブスクラップ 大阪ナゾビル http://realdgame.jp/ajito/osaka_nazobldg/event/antique_osaka.html メインイベントの脱出ゲームです。制限時間は60分。全員で頭をフル回転させて挑戦します。脱出に失敗すると平成に取り残されます。
移動は徒歩が中心なので、時間があれば食べ歩きなども考えています!
以上が辻村班のプランです。 卒業間近ではありますが、一緒に楽しんで改めて親密度高めときましょう‼
|
|
Date: 2019/02/04/08:44:05
[910]
|
|
ヨシタク
|
|
続いて吉井班のプラン発表です。 メンバーは吉井(平成最後のイケメン)、元林(平成最後の大マントル)、吉川(「平成最後のハラスメント」にうんざりなう)の3人です。 プラン名は「嵐(山)ファン大集合やけん!」です。
7:45 JR六甲道駅集合 ↓ (9:30 JR亀岡駅集合) 10:00〜12:00 保津川下り(亀岡→嵐山) https://www.hozugawakudari.jp/ いきなりのレジャーです。屋形船でのんびり大自然を感じながら、荒波に揉まれましょう〜。 暖房付きで小体に比べれば全く寒くないはず! (動画)https://youtu.be/PsN0e_Qxqbc ↓ 12:30 昼御飯@喜重郎 https://kijurou.gorp.jp/ 川で揺られた後は、お肉と豆腐でガッツリ腹ごしらえ! 「すき焼き重、ステーキ重、ローストビーフ丼、湯葉丼」の四天王から好きなメニューを選んでもらいます。どれも湯豆腐付きです! ↓ 竹林散策 「すずしさを 絵にうつしけり 嵯峨の竹」(松尾芭蕉) 嵐山と言えば竹林!食後の散歩がてら歩きましょう。 ↓ 14:30 オルゴール作り@京都オルゴール堂 https://www.otaru-orgel.co.jp/j_kyoto.html 〜京都に舞い降りた天上の音楽〜 追いコンの定番、オルゴールを作っちゃいます! もちろん、嵐の曲を選んじゃいますよね。笑 ↓ 15:30 温泉@風風の湯 https://www.hotespa.net/spa/fufu/ 飲み会に備えて、温泉でゆっくりと柔軟していきましょう♪ 時間が余ればもっと観光しちゃいましょう! ↓ 17:19 阪急嵐山駅 出発
皆さん、都会での生活に疲れ気味じゃありませんか? 僕たちと一緒にのんびり自然を満喫しましょう〜。※天龍寺にも行けたらいいなと考えてます!
|
|
Date: 2019/02/04/08:50:58
[911]
|
|
茣蓙
|
|
続いて仲西班のプランを発表します!! メンバーは長澤(限界オタク)、仲西(オタク崩れ)の2人です。アニメ鑑賞会しましょう() プランのタイトルは「そうだ、古都へ行こう!!」です。
プランは以下の通りです。
7時10分 JR六甲道駅集合(実家勢多ければ変更します) ↓ 9時 丸益西村屋 https://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/ ここでは、京友禅という京都の伝統工芸である染め物を体験します。ハンカチをあなた色に染めましょう。 ↓ 11時半 温石 左近太郎 本店 https://www.sakontaro.co.jp/kyoto/index.php 染め物をしたら、そのまま優雅にお食事と行きましょう。A5ランクの丹波牛が出てくるとの噂も…。 ↓ 14時 ギア https://www.gear.ac/ お食事の後はノンバーバルエンターテイメントを観賞しましょう。セリフがないからこその感動がここにあります。 ↓ 16時 boogaloo cafe http://www.boogaloocafe.co.jp/ 最後にケーキセットで小腹と気分を満たしましょう。 ↓ 三宮終点へ
隙間時間があれば、適当に散策しましょう。
最後までお世話になった皆様へ、至福の1日をお届けいたします。
|
|
Date: 2019/02/04/13:29:01
[912]
|
|
くら
|
|
続いて倉橋班のプランです! メンバーは倉橋(ばか)、橋本(バカ)、高浦(馬鹿)の3人です。 プラン名は、「馬鹿と煙は何とやら...」です。
こちらが僕たちのプランになります!
9:40 阪神新在家駅に集合(遅刻NG)(橋本) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/新在家駅 ↓ (10:10 阪神甲子園駅集合) 10:30〜13:00 ボルダリング@Rockestra まずはボルダリングをします!初心者も経験者も自分のペースでボルダリングを楽しみましょう! ちなみにボルダリングジムは貸切です! https://www.rockestra-kousien.com ↓ 13:30 昼ご飯@雅苑 あのグルメ高浦の舌を唸らせた中華を堪能していただきます! メンバーの倉橋,橋本もかなり期待しています(笑) 質を求める神大卓球部員、ご賞味あれ! https://r.gnavi.co.jp/h1tb4ckn0000/lunch/ ↓ 16:00〜18:00 ろくろ陶芸体験@もんた工房 最後はろくろ陶芸体験です!集中力0の4回生トリオとともに集中力を高めましょう! さ、一本集中〜!(笑) http://tougei.monta-koubou.com ↓ 19:00 コンパ 心技体すべてを鍛えられる僕たちのプランに是非参加してみてください!(ボルダリング→体、陶芸→技、倉橋のウザ絡み→心)
|
|
Date: 2019/02/04/15:04:32
[913]
|
|
いがす〜ん
|
|
遅くなってしまい申し訳ありません!
伊賀班改めましてシャガ班のプランを発表させていただきます!
メンバーは伊賀(TOEICスコア345)と川西(証券外務員1級)と山本孟(ポニー検定9級)です。 プラン名は「シャガ班のここ、空いてますよ」です。
プランは以下の通りです。
8:15 阪急六甲駅集合(予定) ↓ ↓ 電車移動 万博記念公園駅へ ↓ 10:00 「VSPARK」 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/ ユニークなスポーツがたくさん体験できます。僕は筒状の卓球台で卓球をするのが楽しみです!しかし、予約ができないので混雑して入れないようであれば近くにあるニフレルに行きます。まあ朝イチなので大丈夫だと思います! --------------------------------------- 10:00 「NIFREL」 https://www.nifrel.jp/sp/ --------------------------------------- ↓ ↓ 電車移動 梅田駅へ ↓ 13:30「グルメバイキング オリンピア」 https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/osakashh/contents/restaurants/olympia/ 僕達の班は質にも量にもとことんこだわります。五感のすべてを研ぎ澄ませて味わい尽くしましょう。 ↓ ↓ 徒歩移動 ↓ 15:40 「木下大サーカス」 http://www.kinoshita-circus.co.jp 世界が感動したスーパーミラクルイリュージョンを観に行きます。個人的にはタケマの驚いた表情が楽しみです。 ↓ ↓ 終了次第三宮へ ↓
以上がシャガ班のプランになります。
お世話になった皆様に愛をこめておもてなしをさせていただきます!
|
|
Date: 2019/02/04/23:35:08
[914]
|
|
|