*--画像投稿BBS--*
|
tomikoko
HOME
|
真夏日が続いています。
今年は「記録的な高温」に「異例の早さの梅雨明け」の6月でしたが、 どうにか文月の7月に入りました。
私も最近、体力、気力が、きゅうに低下し、病院で検査を受けていました、 膀胱関係に異常が見つかり、これから7月上旬に約10日間、入院・手術を受けることにしました。
元気になりましたら、またBBSを再開しますが、暫くの間 皆さんとのBBSを休みます。 皆様方も確りご自愛くださいませ・・・・
|
|
Date: 2025/07/01/06:52:32
[728]
|
|
|
サム
HOME
|
しゃしんには撮れなかったけど
午後8時頃 帰宅途中の車窓から
お月さま(三日月)を見ることが出来ました。
こんばんは♪(^_^)
いつもありがとうございます。
|
|
Date: 2025/06/29/22:09:28
[727]
|
|
|
ちすと
|
こんばんは♪ 毎日あっついですね。日焼け対策はしっかりと〜!! 良い日曜日の夜になりますように… 画像は先週の阪神vsSB戦です。良い席でした(^o^)
|
|
Date: 2025/06/29/19:21:31
[726]
|
|
|
tomikoko
HOME
|
約6000店のお米の小売店の価格を調べたインテージのデータでは。 地域別では、最も低い東北が3259円で、最も高い東海は4232円と約1000円の差があった。 農水省は「主産地を中心に低下傾向にある。備蓄米の流通が広がっており、動向を注視したい」としている。 一方、外国産米の民間輸入が急増している。 5月のコメの民間輸入は1万607トンとなり、2024年度の1年間(3011トン)の3・5倍となった。 24年の1か月あたりの平均輸入量と比べると120倍超となった。
今年の新米の出来高が心配です・・・
今年2025年は、全国的に6月中旬から気温のかなり高い日が多く、宝塚でも記録的高温となっています。 近畿、西日本では異例の早さで梅雨明けが発表され、驚いています。 今後は長く続く厳しい暑さと水不足で、農作物や、毎日の生活に。 十分注意が必要です。
|
|
Date: 2025/06/29/06:10:16
[725]
|
|
|
サム
HOME
|
せっかく晴れたのに
午後8時頃、西の空に浮かんでいるお月さまを見るのを忘れてしまいました。(^^;)アセアセ
こんばんは♪(^_^)
いつもありがとうございます。
|
|
Date: 2025/06/28/23:43:58
[724]
|
|
|