Net4u レンタル掲示板を作る | 無料動画検索 new!

::Rund um die Welt Gästebuch::

ご感想・ご要望などどうぞ。画像もアップできまする。


 Name
 E-Mail
 U R L
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ250KB以下( jpg, gif, jpeg, png )
 Pass ※投稿キー機能が無効です



ザムライ
あけみ  E-Mail 
世界中の偉人や土地をテーマにしたジンギスカンにも、一応、きっと、精一杯(?)日本をテーマにした曲があったんですよね。「ざむらい」なる・・・。たしか、ドイツ語では「SAMURAI」と書いた場合、語頭のSの音が濁って発音されるため、「ざむらい」に聞こえる・・・のでしたっけ?

中国と韓国がミックスされた感じの仕上がりで、一見ちょっと変な感じもしますが、しかし、江戸時代の平和なお侍さんではなく、戦国時代の武人なのだと仮定したら、そんなに変ではないのかも・・・と思う今日この頃です。

というのも先日、当時の武将や庶民たちが身につけた南蛮衣装の再現を見る機会があったのですが、今の私たちが考える以上に大胆なものも結構ありまして、和洋折衷の格好をした人もかなりいたとか。
特に、信長が好んで使ったとされる孔雀の羽根飾りがついた南蛮笠をルイが被ってくれたら、ものすごく似合うのではないかと思うんです。
そしてスーさんはヘアスタイルからして、薙刀を持った僧兵の格好で、首にお数珠を下げたらすごく強そうですよね。そして戦いが終わったあと、倒した敵のためにお経を唱える、徳の高いお坊様。
それに、レスリーによる陣太鼓も加われば、たとえ相手が大軍勢でも大丈夫!
他のメンバーはまだイメージできませんけれど、和服を着たジンギスカンも見てみたいです。
Date: 2009/10/08/22:23:58   [368]

Re:ザムライ
オクタヴィアン  E-Mail 
おお!
もし私がイラストの上手いひとだったら、一番描いて
みたいのがサムライ姿のLouis・・・なんです。
着流し浪人姿なんかめっちゃ似合うと思うのよ。
「ざムライ」にあわせてちょっとエキゾティックに
崩れた感じにコーディネイトしてみたいです。

女性二人も、やや崩れた花魁風がいいなぁ。
マダムバタフライみたいなジャポニズムの流れで。

しかしいいですねぇ戦国ジンギス。
信長愛用の、首周りにひらひらのカラーがついたのなんか
大好きです。あれ、どこの国から伝わったんでしょうか。
私の居住地近くには南蛮渡来の本拠地?がありまして、
南蛮行列?だかなんだかそんな感じのお祭りもあったり。
Date: 2009/10/10/00:19:00   [370]



エディナ姐さんの…
ディスコ・ドラゴン   HOME
お久しぶりです。最近になって、Youtubeでエディナ・ポップの
70年代の楽曲をいくつか聴いてみました。
やっぱりうまい。素晴らしいわエディナ姐さん!ブラヴォー!
て感じで聴き終わってから画面越しに拍手を送ってしまいました。
70年代らしいファッションもいかすぜ…!

しかもシャルル・アズナヴールの曲もドイツ語でカヴァー
していたんですね。
La mamma(ラ・マンマ)の原曲は、確かFrance Gallの
お父さんのRobert Gallさんが作詞をしていたはず。
先日こちらで書き込んだRalph Siegelさんとのかかわりと
いい、France GallとDschinghis Khanのひそかな繋がりを
またまた垣間見ることができて独りで狂喜乱舞しております。フランスとドイツはお隣同士だけあって
音楽面でも浅からぬ絆があるんですねぇ。
Date: 2009/08/12/00:18:11   [346]

改行がorz
ディスコ・ドラゴン   HOME
上の続きですが、近頃は本当に60〜80年代にどっぷりで
自分でもわけわからん状態が続いております。
お約束のビートルズ。ディープ・パープルにレインボー。
レインボーからうっかりグラハム・ボネットさんの歌声に
惚れこんでしまって大変なことになってます。
なんか80年代のグラハムさんの不可思議なセンスって
Dschinghis Khanのアヤシゲな雰囲気に通ずるものが
あるんですよね…。アルカトラス時代の横山のやっさん
ばりの青スーツとか、いい意味でのインチキくささが全開で。
『うまいんだけどどこかオカシイ』というギャップにぞっこん
ほれ込んでおります。思えばこういったギャップに惹かれて
しまうきっかけを作ったのはあのDschinghis Khanのもすかう映像だったのかも(笑)
Date: 2009/08/12/00:35:30   [347]

Re:エディナ姐さんの…
オクタヴィアン  
お久しぶりです!

しかしまあ、お若いのにお詳しいこと!
私なんかは、まあその、リアルタイムも知らなくもない世代・・・ゲホゴホ

いやまあそれはさておき、
「いい意味でのインチキくささ」っていい表現です。
当時はほぼ大真面目に作ってたのであろう映像が、
今となってはなんとも胡散くさくなっちゃってる。
現在のセンスでリメイクしようとすると、きっと
狙いすぎてあざとくなってしまうんでしょうね。

実は最近宝○歌劇にハマってまして、設定といい衣装といい、
猛烈強烈なキッチュさに脱帽しっぱなしなオクタヴィなのでした。
これまたなんとなくDKとどこかで繋がってる気がします。
Date: 2009/08/27/14:22:33   [355]

Re:エディナ姐さんの…
ディスコ・ドラゴン   HOME
詳しいというか親の持っているCD群に混ざってたので、
しかも真面目に聴くようになったのがごく最近なので…
リアルタイム世代の人から見たらまさしく『ニワカ』で
お恥ずかしいかぎりです。

レインボーのベスト盤はかなり長いこと『歌っているのは全部ロニーだ』と思い込んでました(´д`;)
ここ2ヶ月くらいPVやライヴ映像を見まくってやっと
ロニーとグラハムとジョー・リンの歌の区別がつくように
なりました〜。

安定してもの凄いのがロニー、もの凄いけど不安定
なのがグラハム、安定してるけど迫力不足なのがジョー・
リン…みたいに認識してます。
親は『ロニーは鋼鉄、グラハムは土台が段ボールで
出来た大砲、ジョー・リンは機関銃』とのたまってます。

リアルタイムで聴いていたなんて本当に羨ましいです。
70年代〜80年代にタイムスリップしてそんな体験を
してみたいですよ…。

○塚歌劇はよくテレビでもネタにされていて、ともすれば
コメディチックなイメージが(何年か前の車のCMの
ベルばらネタとか竹の塚歌劇団(笑)とか)先行しちゃい
ますよね。でも『宝塚への誘い』系の番組をつけたりした
ときなんてついつい最後まで見入ってしまいます。
胡散臭さと紙一重の豪華さ、真剣な演技に惹かれる
要素があるんじゃないかと分析。
Date: 2009/08/31/08:35:50   [356]



ジンギスカンって
あけみ  
ジンギスカンは皆個性的で、いいグループですよね!

基本の振り付けは全員一緒のはずなのに、やはりメンバー固有の光があって、共鳴し合ってひとつの音楽になっているというか・・・いかにも大陸の覇者ですね。
ときどき振り付けを間違ったりしていても、かえってそれが新鮮というか、おおらかでいい感じになっているんですから。
先日、ベリーズ工房のジンギスカンを見る機会があったんですけれど、ベリーズ工房はさすがオーディションで選ばれただけあって、粒ぞろいで可愛いし、難しいフォーメーションも難なくこなして完璧に踊りますから、とても安定感があります。でも数日すると、やはり本家本元のジンギスカンのルイが踊る魔王の舞と、スーさん独特のピョコピョコステップが懐かしくなってしまうんですよね、不思議なことに。

ところでレスリー・マンドキさんて、実は結構背が高いんですね! プロフィールを見て驚きました。メンバーで一番のおチビさんだと思っていたので。実は176センチだなんて、日本人の基準でいったらかなりの高身長じゃないですか!
そういうわけで動画をよくよく観察してみたところ、女性二人はハイヒールで直立だから大きく見えるのに対して、レスリーはガニ股で踏ん張っているからその分低くなっていて、ドラマーの割に肩幅が狭めの体型だから、実寸より小さく見えただけなんですね。
ひとつひとつの動きが大きくて、そこがまた愛らしくてかわいくて大好きです!
Date: 2009/08/07/20:29:29   [342]

Re:ジンギスカンって
オクタヴィアン  
コメントありがとうございます!

そうです!
一人でもメンバーが替わったらそれはもうジンギスカンではありません、
という位、メンバーがそれぞれのカラーを持ってるんですよね!

レスリーに関して。
いやもう、彼は漢です。素敵です。いつだって全力投球です。
皆さんの話によりますと、DKの音楽と、自分のやりたい音楽とに
かなりギャップがあったらしいのですが、それでも!最初から最後まで
力いっぱいのステージングなんですから、プロとしてすばらしい
心がけだと激しく思いまする。

身長175センチもあながちサバよみとは思えません。
おっしゃるとおり、犯人は「ガニまた」にあると見た。
周りがみんな長身だからね〜。
Date: 2009/08/09/23:09:05   [344]



Pablo Picassoの歌詞抜け部分
ディスコ・ドラゴン   HOME
Viele sagte,du existiert doch keine Kunst
(Was du warst)
Viele glaubte,dass ist du blaue Dunst
(Und du lasst)
Du ist die Menschen,die wo und dort vor dass gesieht
(Doch Sie erkannte es nicht)

耳で聞いた歌と辞書で引いた単語を無理矢理こじつけて
上記のようになりました。ところどころ意味が通らない
部分もありますが、意訳すると『ピカソの描く絵は芸術に
あてはまらない、青い霧のよう。
そこかしこに存在するけれど、それに気づくことはできない』
…みたいな?

動画サイトのコメント欄に歌詞を載せるにあたって
「そういえば歌詞が抜けてたんだった…」と思い至り
必死になって聞き取りましたが、これで合っているか
不安です。Steppenwindさんにも載っていないんですよね。
Date: 2009/06/03/15:32:23   [319]

Re:Pablo Picassoの歌詞抜け部分
オクタヴィアン  
す…すばらすぃい。
ひょっとして、この抜けていた部分がこの歌詞のハイライトなのでは。
ありがとうございます。

この曲が収録されている4thアルバムは、ムコウものには珍しく歌詞カードが付いているのですが、結構ヌケヌケ状態でして。
Steppenwindさんのもこの歌詞カードを参考にされているみたいで、同じところが抜けているのですね。
ドイツ語聞き取り耳がおありとはうらやましい!!
Date: 2009/06/06/01:25:52   [322]

Re:Pablo Picassoの歌詞抜け部分
ディスコ・ドラゴン   HOME
あの後聴き直してみると、ちょっと聞き取りに不安な
部分が…vor dass gesiehtはvor das Gesichtとも
聞こえます。ザルすぎる聞き取りかたでごめんなさい。
France Gallの『Ali Baba Und Die 40 Räuber』で
ヘックさんの台詞なんかも聞き取ってみたりしたの
ですが(『今回の第7位はフランス・ギャルです!
さて、この歌であなたたちの心を奪うことはできる
でしょうか?』みたいなことを言っている)、
聞き取りが甘くてこちらも非常にアヤシイ感じです。

Rübezahlなんかも歌詞が抜けていたりして不便な思いを
しました。France Gallの歌なども歌詞カードと実際の
歌とで全然違う!(やはりリフレインする部分だった)
ということがあったので、ドイツ語・フランス語問わず
歌詞カードは信頼できないものなんだなと実感しました。
The Best Of Genghis Khanをホクホク気分で買って
歌詞カードを見ながら聴いていたころ、Lorereyの
リフレイン部分の一番最後のところに歌詞抜けがあって
驚愕した記憶が懐かしく思い出されます。

あと今更感あふれる事柄で申し訳ないのですが、
Helden und Schurkenに出てきた『Sieben Riesen』の
Rieseには話し言葉で『1000マルク紙幣』という
意味があるそうです@クラウン独和辞典。
だから多分『ドロボーに今月の給料7000マルクを
盗まれた』な文脈になるのかもしれないです。
Er lässt schön grüßenの部分は『ほなさいなら〜♪と言ってドロボーはとんずらしていった』と
いうような、何かしらの皮肉をこめた言い方なのかも。
…マルクという響きに時代を感じます。
Date: 2009/06/06/05:29:45   [324]

うわ。
オクタヴィアン  E-Mail 
とっくに返事を書いたつもりが反映されてなかった。
・・・リセットしちゃってたのか??
ごめんなさい〜。

歌詞カードのいい加減さには本当にびっくり。
こだわり、というか、思い入れが足りないですよね。

しかし「給料7000マルク」はかなり信用できそうです。
DMと書いてドイツマルク。う〜んノスタルジア。

ところで最近Wikiの「グループジンギスカン」を見たら、
China boyの歌詞内容の解釈が大変ひねった感じで
載っていてちょっとびっくりでした。
どこをどう読めばそう取れるのだろう・・・ちょっと謎。
Date: 2009/06/15/23:27:10   [325]

?がいっぱい
ディスコ・ドラゴン   HOME
ドイツマルクって時代がかってていい響きですよね。
Euroに移行して便利は便利なんだけど、古くから
使われていた金銭単位にノスタルジーを感じます。

China Boyってそんなふうに訳せる歌詞だったかしら?
ぐ、軍師?中国人の男性のホラ話??
なにか歌詞で見落としてた部分があるのかも、とか
いきなり不安になってきました。
Wir sitzen alle im selben Bootが単なる語呂合わせ
だけじゃなくって何かドイツ人にしか分からない意味
合いが含まれてるのかも…と悩んでた矢先に、
いつのまにやらChina Boyの新解釈が挙げられてて
頭がすっかり混乱しております。軍師なんて単語、
歌詞中に載ってましたっけ??
Date: 2009/06/16/16:27:22   [326]

そ〜なんですよ
オクタヴィアン  E-Mail 
ディスコ・ドラゴンちゃんならわかってくれると思ったのよん。
実は私は基本的に自分の訳詩に自信がないので
こういうことがあると不安にかられちゃうんですよぅ。
アレを書いた人、歌詞訳書いてみて欲しい…。

Wir sitzenも…もう強烈に判らないっす。
Date: 2009/06/20/00:54:40   [327]

私も知りたいです>歌詞訳
ディスコ・ドラゴン   HOME
あのWikipediaの記事を書いた方に直接お伺い
してみたいです。そういう解釈で訳せる根拠が
あるのかどうか、とにかく根掘り葉掘りの勢いで!
私も自分が訳したテキストにどうしても自信が
もてないです。何か間違ってるところがあるんじゃ
ないかと時間が経つごとに不安が増してしまって。
正直なところ、Wir sitzenやHelden und Schurkenは
特に訳詩に納得ができていない面があります。

ところで、Ivanhoeの歌詞って粗筋をはしょりすぎ
だよな…と訳してからというものずっとひっかかってます。
特にアシュビの試合のくだりは、アイヴァンホーが
負けそう→黒騎士(リチャード獅子心王)の助太刀→
アイヴァンホーからくも勝利…の展開がえらく
分かりづらくなっていて、ちょっと混乱しました(´д`;)
Date: 2009/06/20/23:12:04   [328]

そ〜だよね
オクタヴィアン  E-Mail 
うんうん。

実は私は、Ivanhoeに関しては全く予備知識がなかったもので、
付け焼刃的に検索検索で済ましてしまったんですよね。
元々知ってらっしゃる方には、「なんだそれどこから繋がってんだ?」
なんでしょうねぇ。

やがて悲しき翻訳作業。
Date: 2009/06/23/23:22:11   [329]



Hallo
tinika  E-Mail 
Hallo an alle Dschinghis Khan Fans Weltweit aus dem Norden Deutschlands
sendet Euch "tinika"
Date: 2009/06/04/23:40:35   [320]

Re:Hallo
オクタヴィアン  E-Mail 
Hallo tinika!!
All people in the world share pleasure of Dschinghis Khan!
The fans of Dschinghis Khan in Japan supports them very eagerly.
Date: 2009/06/06/01:49:35   [323]




現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
記事No. PASS
記事No. 管理用ID PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

[レンタル掲示板] [無料ブログ] [無料ホームページ]

[TOP] [HOME]
shiromuku(r3)BBSS version 1.10
CGIレンタル 無料掲示板 Net4u