BBS
|
ひろぽん
|
影野の橋の200m程上流の川辺に連結したまま2本のレールが流れ着いていたのですが、もしかしてこれって別役橋の袂から少し入ったとこにあったやつでしょうか? それとも八ケ谷襖線の? そのどちらかでしかないような・・・
|
|
Date: 2020/05/04/17:10:04
[827]
IP: 153.131.200.182
|
|
九朗
|
八ヵ谷襖線にはこんな長いレールはなかったような。別役橋の下流のレールかもしれません。
|
|
Date: 2020/05/22/07:31:53
[828]
IP: 115.30.144.118
|
|
|
ひろぽん
|
久しぶりに伊尾木に行ってきました。 目的は影野の集落跡の訪問。だったのですが、あの橋が崩落していました。 明夜の橋も、スドウのつり橋も・・・ さすがに障子藪のつり橋は健在でしたが、古井小中学校跡はかなりやばい状態です。 訪問かた5年、、、こんなにも変わるとは思ってもいませんでした!!
|
|
Date: 2020/04/03/01:30:15
[823]
IP: 153.131.200.182
|
|
ひろぽん
|
久しぶりに伊尾木に行ってきました。 目的は影野の集落跡の訪問。だったのですが、あの橋が崩落していました。 明夜の橋も、スドウのつり橋も・・・ さすがに障子藪のつり橋は健在でしたが、古井小中学校跡はかなりやばい状態です。 訪問かた5年、、、こんなにも変わるとは思ってもいませんでした!! Date: 2020/04/03/01:30:15 [823] IP: 153.131.200.182
|
|
Date: 2020/04/03/01:31:12
[824]
IP: 153.131.200.182
|
|
ひろぽん
|
明夜の軌道跡の橋
|
|
Date: 2020/04/03/02:30:48
[825]
IP: 153.131.200.182
|
|
九朗
|
おわあ・・・・
立て続けに大雨に見舞われていたので無事ではないだろうと思っていましたが、ひどい状況ですね。 14年豪雨の前に探索を終えていたのは幸いでした。
|
|
Date: 2020/04/03/18:33:52
[826]
IP: 183.176.29.188
|
|
|
F氏
|
F
|
|
Date: 2018/03/10/10:55:45
[821]
IP: 125.215.77.253
|
|
九朗
|
|
Date: 2018/03/18/22:49:48
[822]
IP: 183.176.26.202
|
|
|
F氏
|
八代通り停留所にまさかの踏切出現! 架線工事も終了です。
|
|
Date: 2017/12/20/22:12:57
[819]
IP: 110.165.143.193
|
|
九朗
|
この橋も見納めですかね
|
|
Date: 2017/12/24/22:04:02
[820]
IP: 123.254.5.5
|
|
|
ひろぽん
|
去年のニュースですが伊尾木川沿いにはやはり熊がいるようですね。 https://www.kochinews.co.jp/article/36860/ 僕もその前年の久々場の営林署跡付近で熊みたいな猪を見たのですが、多分あれは本物の熊だったとこの記事みて確信してます。
|
|
Date: 2017/04/18/22:40:53
[817]
IP: 153.187.204.145
|
|
九朗
|
剣山周辺に多くて数十頭ほどいるそうですね。レアだけど、できればお知り合いにはなりたくない・・・・・・
レポの続きは少しサボってからまた書きますね
|
|
Date: 2017/04/19/23:41:06
[818]
IP: 125.215.73.82
|
|
|